こんなことがありました。

学校生活の様子

音楽鑑賞教室

ギター奏者のミオさん・フルート奏者のみつながさんをお招きして、音楽鑑賞教室が行われました。

静かな湯川の田園に、美しい弦の音・軽やかな笛の調べが響き渡りました。子どもたちは音楽に身を委ね豊かな時間を過ごすことができました。

すばらしい演奏をご披露くださった講師のお二人には心より感謝申しあげます。

収穫祭(1・2年生)

 今日は1・2年生の収穫祭。

 まずは、ポップコーン。鍋の中ではじけてできたポップコーンに塩味やカレー風味で味付け。

 次は、スィートポテト。サツマイモを潰して牛乳を混ぜました。甘くて美味しくできました。

 

 

湯川村マラソン合同記録会

 湯川村には2つの小学校があります。その2校、勝常小学校と笈川小学校の全児童が合同でおこなう行事マラソン合同記録会です。

 走るのが好きな子、嫌いな子。マラソンが得意な子、苦手な子。子どもはそれぞれ、でも、みんなたくさんの方々に見守られながら走りぬけました。 

 スタート前の緊張感。走っているときの苦しさ。ゴールした後の開放感。こんな体験が子どもたちを成長させてくれます。

 笈川小の教職員皆様、安全対策にご協力頂いた両校のPTAの皆様、湯川駐在所・交通安全協会・交通専門員の方々。大会実施に尽力頂いた皆様。大変お世話になりました。ありがとうございました。

食育授業

ゲストティチャーは、坂下給食センター栄養技師さん。

3日間に分けて、全学年に食育の授業を行いました。子どもたちは興味を持って、楽しく学ぶことができました。

野菜は大事ですね。明日から、毎日の給食が、ますます美味しくなることでしょう。

 

小学校創立150周年記念事業 令和5年度 湯川村子ども議会(5・6年生)

 小学校創立150周年記念事業として令和5年度湯川村子ども議会(5・6年生)が行われました。

 議場も本物、村長・議長始め村当局の方々も全て本人です。

 緊張感が漂うなか、議員に選出された子どもたちは堂々と質問することができました。その質問に対し、村当局のみなさんには本気で真剣に答えて頂きました。

 5・6年生の児童のみなさんは、本当によい経験よい学びができたと思います。

 村教育委員会始め、この事業を支えてくださった皆様には心より感謝申しあげます。

 湯川村の未来は明るいですね!!

 

見学学習(5年)

 5年生は、福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」へ見学に行ってきました。

 福島県の復興の様子や福島県の環境について学ぶことができました。

創立150周年記念学習発表会(その1) ーすばらしい勝常小の子どもたちー

これほどに子どもたちの思いやエネルギーが詰まった学習発表会があったでしょうか!本当にすばらしい。

子どもたちは、この発表会の準備をする中で150年の歴史を感じていたことと思います。この学びがきっと未来につながるでしょう。

 創立150周年記念事業の集大成に値する宝石のような発表会でした。

 まず、子どもたちにありがとうを伝えます!!


 

 

 

稲刈り(5年生)

 5年生の稲刈りです。雨で延期になっていたましたが、今日は秋晴れに恵まれました。やっぱり、収穫は嬉しいですね。

 湯川の空は本当に広いです。気持ちの良い青空に、遠くの磐梯山が映えます。

 田植えからずっとお世話いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

阿賀川コイ放流体験学習(3年)

阿賀川漁業協同組合の皆様のご協力により、コイ放流体験学習を行いました。

「大きく育ってね」「元気でね」と声をかけながら,放していました。阿賀川が、たくさんの生き物が住むますます豊かな川になってほしいです。

 

地域・学校笑顔教室

 本日は、学校地域共同事業の一環として「地域・学校笑顔教室」が行われました。

 地域の方々に講師を依頼し、様々なスポーツや遊びを子どもたちに教えてもらうという取組です。

 子どもたちも地域の方々も文字通り笑顔一杯の笑顔教室になりました。

 地域の方々、公民館の方々ありがとうございました。

グランドゴルフ                     ゲートボール

ひょっとこ踊り                     ボッチャ

 スポーツ吹き矢                    囲碁・将棋

あやとり・お手玉・けん玉                卓球

森林環境学習(4・5・6年生)

 会津自然の家において、4・5・6年生による森林環境学習が行われました。

 午前中は、森の案内人の方々の説明を聞きながら森林散策をしました。教えてもらうことで森の見る目が変わってきます。美味しいお昼を頂いて、午後はコースター作りです。材料はキリやとサクラ。樹木によって肌触りが全然違います。子どもたちは楽しみながら樹の特性を学んでいました。

 自然の家の職員の方々、森の案内人の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。 

 

 

見学学習(3年生)

 社会科「店ではたらく人々」の学習の一環として、会津坂下町にあるスーパーマーケット「COOP-BESTAばんげ」にて見学学習を行いました。

 説明を聞きながら、店内やバックヤードなどを見せていただきました。子どもたちは、お店の工夫や流通の仕組みについて学ぶことができました。

 快く見学を受け入れてください丁寧に案内してくださいました「COOP-BESTAばんげ」の皆様には心より御礼申し上げます。

 

キッズサッカー(中学年・低学年)

 会津サッカー協会より講師の先生をお招きしてのキッズサッカー教室です。

 3・4年生は校庭、1・2年生は体育館で行いました。専門の先生ならではの工夫されたメニューで、子どもたちは楽しみながら身体を動かし、ゲーム形式になるともう夢中でボールを追っていました。

 サッカー協会関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

見学学習(4年生)

 社会科「ごみのしょりと利用」の学習の一環として会津若松市にあります環境センターへ見学学習を行いました。

 学校や家庭からでたごみが処分されていく過程を実際に見ることができました。子どもたちは、ごみ処理について改めて課題意識を持つことができました。

 快く見学を受け入れてくださいました環境センターの皆様には心より御礼申し上げます。

 

 

鼓笛パレード

 勝常小の児童が、鼓笛パレードにより「交通安全」を広報しました。

 台風も何のその! 立派な姿でした。

 沿道で応援してくださった皆様。ありがとうございました。

祖父母参観

祖父母参観です。3年ぶりの開催。たくさんの方に来ていただきました。

子どもたちもおじいちゃんおばあちゃんに来ていただいて、とても嬉しそう。大好きなんですね。

ご来校ありがとうございました。

情報モラル教室(1・2年生)

低学年向けの「情報モラル教室」

県警察本部 会津少年サポートセンターより来ていただいた講師の先生が分かりやすくお話してくださいました。

情報モラルは低学年の内からしっかり身に付けることが大切ですね。

2回目の「よみきかせ」

 楽しみにしていた今年度2回目の「よみきかせ」です。湯川お話の会の方々が来てくださいました。

 地元の伝説・ページをめくる度に出題されるクイズ形式の大型絵本・考えさせられる哲学的な話・視野が広がり社会全体を考えさせられお話などなど、たくさんのお話を読み聞かせていただきました。

 湯川お話の会の方々、ありがとうございました。次回も楽しみにしております。

PTA奉仕作業

 早朝よりPTA奉仕作業にて、除草や窓拭きをしていただきました。

 きれいさっぱり気持ちのよい学校になりました。月曜日から子どもたちも元気に過ごせそうです。

 PTAの方々、お忙しいところ本当にありがとうございました。

第1学期終業式

第1学期終業式

1・3・5年生の代表児童が、1学期を振り返り、がんばりについて発表しました。

そして、みんなで校歌を歌いました。

楽しい楽しい夏休みにしてください。

 

水泳記録会

今日は水泳記録会。午前中の天気予報は曇り。実施します。

プールが子どもたちのがんばりと歓声に包まれるのが楽しみですね。

 

愛校活動

 先日の廊下に続き、教室のワックス塗りに向けての大掃除です。

 教室のものを廊下に出して、床面をきれいに水拭き。そして、仕上げのワックス塗りはやっぱり6年生がやってくれました。

 校舎をきれいにして、気持ちよく夏休みに突入します。

そろばん教室(4年生)

 近所のそろばんの先生を講師としてそろばん教室が行われました。

 初めはぎこちない子どもたちも、だんだんと慣れてきました。コンピュータが発達しても、そろばんのよさは薄れんね。ご来校いただいた先生方、ありがとうございました。

七夕集会

七夕集会

学年ごとに願い事を発表したり、クイズで楽しんだりしました。

明日の夜は晴れて、天の川見えるといいですね。

見学学習(3年生)

3年生の見学学習。近くのブルーベリー農家さんに行きました。

質問に答えていただいた後、ブルーベリー畑へ。美味しいブルーベリーの見分け方などを教えていただきながら、試食させていただきました。とても美味しかったです。

楽しみながら学ぶことができました。ありがとうございました。 

e-ネットキャラバン

 情報モラル・ネットリテラシーを高めるため「e-ネットキャラバン」を実施しました。

ネットトラブルについて具体的に分かりやすくお話いただきました。

講師の先生始め、ご協力いただいた皆様に感謝申しあげます。

 

4年生大忙し

今日の4年生は大忙し!

2校時は、ごみの学習です。村役場住民課の方がゲストティーチャーとして来てくださいました。

身近で大切なごみ問題、しっかり学ぶことができました。ありがとうございました。

3・4校時は、笈川小学校へお出かけ。来週に迫った宿泊学習の顔合わせ、打ち合わせです。本番へ向けて、着々と準備が進んでいます。

防犯教室

 不審者対応の防犯教室です。教員が真剣に不審者役の方を取り押さえる姿。訓練と分かっていてもどきどきしました。教員は身体を張って子どもたちを守ります。

 教員は、放課後、訓練の録画を使って湯川駐在所の巡査長に指導をいただきながら研修を深めます。

 湯川駐在所のご協力感謝申しあげます。

勝常寺 国宝薬師如来座像搬入見学(5・6年生)

 貸し出されていた勝常寺の 国宝「 薬師如来座像」が帰ってきました。その搬入の見学です。仏像運搬のプロフェッショナルの方々が慎重に作業を進める様子を見ることができました。その仕事ぶりの見事さに、子どもたちからは自然と拍手が湧き起こりました。

 国宝の搬入の見学。なかなかできないたいへん貴重な経験です。まさに、勝常小だからこそできた学習。住職を始め勝常寺の関係の皆様、湯川村社会教育課の皆様、日通の皆様。貴重な機会を本当にありがとうございました。

発表集会(6年生)

 今日は発表集会。6年生がここまでの「総合的学習の時間」の取組の中間発表でした。プレゼンテーションソフトを上手に使って、みんなを引きつける工夫がたくさん見られました。

プール開き

 いよいよ水泳の季節です。今日は、水泳学習についての注意事項など話を聞きました。準備万端、ルールを守ってプールへゴー!!

   

クラブ活動②

サブカルクラブ・家庭科クラブ・スポーツクラブ・理科図工クラブ

特に理科図工クラブには、保護者の方々が外部講師としてコースを設定してくださるなどお手伝いしてくださいました。本格的なミニ四駆レース場。大人も子どもも夢中でした。

 

 

 

新体力テスト

 全校児童で“新体力テスト” 50m走・ボール投げ・上体起こし・前屈・反復横跳び・立ち幅跳びの6種目です。

 勝常っ子、力一杯がんばれ!!  ※シャトルランは後日の実施です。

 

むらたんけん(2年生)

 6月8日は、2年生が「むらたんけん」をしました。

 地域活性施設「湯川村たから館」や勝常寺そばの「休憩所」を見学しました。

 湯川村商工会の皆様には、ご説明いただくなど大変お世話になりました。ありがとうございました。

見学学習(4年生)

 社会科の学習として「滝沢浄水場」の見学を行いました。

 猪苗代湖から運ばれた水を浄水場できれいにしていく過程を学びました。取り除いた汚泥も再利用していくことも教えてもらいました。

 クイズではみんなの力を合わせて奇跡の全問正解。できたての美味しい水をいただきました。

取材を受けました

 6年生の「150thアニバーサリープロジェクト」の取組がTUF(テレビユー福島)の取材を受けました。

番組の放映については、保護者メールにてお知らせします。

 

お話の会(全学年)

今日は読み聞かせの日。「お話の会ゆがわ」の方々が読み聞かせをしてくださいました。

1年生から6年生の子どもたちは、お話の世界に引き込まれ聞き入っていました。

読み聞かせありがとうございました。次回を楽しみにしています。

 

いろんな学びが詰まっています!

 全校児童で、なかよし畑の農作業。講師の先生から植え方について教えてもらい、サツマイモの苗を植え、ポップコーンの種をまきました。

 農作業は、生活科・理科・社会科、道徳科も、やがて家庭科。いろんな学びが詰まっている学習活動です。 

 お世話になりましたJA・農青連の方々、また、快く土地をお貸しいただいた地主の方、皆様に支えられての活動です。

 心より御礼申し上げます。


泥だらけになりながら(5年生)

 地域の方にお世話いただきながら、5年生が田植えの体験学習です。

 裸足で水田に入る独特の感覚を味わいながら、手植えを開始。風が強く肌寒い気候でしたが、慣れるに従って次第に仕事がはかどりました。子どもたちは楽しみながら米作りの体験をしました。

 お世話になりました地域の方々、誠にありがとうございました。

 

 

創立150周年記念 運動会 大成功

 天候にも恵まれ、創立150周年記念運動会大成功に終わりました。

 4年ぶりに人数制限をすることなく、多くの方々に応援していただきました。子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し、力一杯の競技・演技を見せてくれました。

 来賓の皆様、ご声援いただいた方々、運営や片付けなどに力を貸してくださったPTAの皆様、心より御礼申し上げます。

 

PTA奉仕作業

今日は、PTA奉仕作業として除草等の環境整備をしたいただきました。

お忙しい中、早朝よりお集まりいただきましたPTA会員の皆様には、心より御礼申し上げます。

来週末に迫った運動会。整った校庭で子どもたちはよりいっそう力を発揮してくれることでしょう。

 

昼の放送と献立

 放送委員会の児童が、給食の献立を放送してくれます。

 本日の献立:牛乳・ご飯・はるまき・ホイコーロー・チンゲンサイスープ・一口いちごゼリー

 たいへん美味しくいただきました。