こんなことがありました。

学校生活の様子

行ってきます!

  

今日から2日間、いわき海浜自然の家での宿泊学習です。

気持ちのよい天気に、5年生の子どもたちはニコニコです。

出発式を終え、いよいよ出発しました。

楽しい思い出をたくさん作ってきてください!

学校評議員会

  

第1回の学校評議員会を開催しました。

各学年の授業を参観していただき、その後は意見交換をしました。

評議員さん方には、日頃から勝常小を支えて頂いています。

お忙しい中、ご出席ありがとうございました。

花壇整備

  

花を入れ替えるため、みんなっで花壇を整備しました。

肥料を入れて、土をならしました。

上級生が下級生に、優しく教えてあげていました。

子どもたちのために

昨日は、湯川村PTA連絡協議会の常任委員会が行われました。

今年度は、本校が事務局となっています。

笈川小・湯川中・本校のPTA役員さん方が集まり、今後の活動について話し合いました。

湯川村の子どもたちのため、協力し合いながら進めていきます。

雨が降っても

  

今朝は雨が降っていたので、朝のマラソンは中止。

代わりに、体育館で縄跳びをやりました。

髭danの曲に合わせ、色々な跳び方にチャレンジしていました。

収穫が楽しみ

  

校舎裏にある「なかよし畑」で、サツマイモの苗植えとトウモロコシの種まきをしました。

JAから6名の方々がおいでになり、子どもたちに植え方を教えてくださいました。

しっかりとお世話をして、秋の収穫祭で美味しくいただきましょう。

かわいいなぁ

  

6年生が幼稚園を訪問し、年長さんと遊んできました。

初めはグループに分かれて読み聞かせをしました。

その後、「虫」「レストラン」「なわとび」チームごとに、

幼稚園の子どもたちと触れ合いました。

6年前の自分たちを思い出しながら、

かわいい友だちと一緒に楽しく遊んでいました。

SDGsって何?

  

今日の学年集会の担当は、5年生です。

SDGs(持続可能な開発目標)の大切さについて、一人1目標ずつ教えてくれました。

未来を創るのは自分たち。

だからこそ、よりよい未来を目指して取り組んでいこうという意識。

素晴らしいですね。(*^_^*)

美味しいお米になってね

  

5年生が田植えをしました。

初めは恐る恐るでしたが、地域の先生方に教えていただき、

用意された苗すべてを綺麗に植えることができました。

秋の収穫が楽しみですね。

美味しいお米になりますように。

元気ハツラツ!

  

穏やかな天気の下、運動会を開催しました。

個人競技や団体競技、鼓笛、全校リレーなど、真剣に取り組む子どもたち。

その姿に、感動の連続でした。

PTA玉入れも、とても盛り上がりました。

 

無事に運動会を開催できたこと、ホントに良かったです。

保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

メリハリつけて

  

  

明日が運動会とは思えないほど、落ち着いて授業に取り組んでいます。

このメリハリが、勝常っ子の凄いところです。

明日の天気予報は「曇り」。午前中の降水確率は0%です。

みんな、運動会が楽しみです!

予行練習

  

  

運動会の予行が行われました。

競技の流れを確かめながらの進行です。

みんな笑顔で参加していました。

本番まで、あと3日です!

スローガン

校舎2階、PC室の窓に、運動会のスローガンが掲示されました。

「ピンチをチャンスに!全校生心を1つに全力でかけぬけろ」

ご来場の際、ぜひご覧ください。

1年生清掃開始

  

今日から1年生も清掃班に入りました。

教室、廊下、階段など、担当箇所をキレイにします。

初めての清掃なので、上級生が優しく教えてくれました。

やり方を早く覚えて、清掃名人を目指しましょう。

落ち着いてます

  

今日は肌寒く、時折小雨が降っています。

運動会まで後5日ですが、全体練習は中止となりました。

教室では、しっかりと学習している様子が見られました。

休み明けですが、勝常っ子はさすがです。

鼓笛全体練習②

  

鼓笛の練習も、いよいよ大詰めです。

全体で隊形の移動を行いました。

演奏しながらの移動は大変ですが、心を一つにして頑張っています。

本番当日を、どうぞお楽しみに!

歯を大切に

 

2日間にわたり、歯科健康教室が行われました。

歯を守るために大切なことをたくさん教えていただきました。

歯みがき、がんばりましょう!

運動会全体練習

  

気持ちの良い青空の下、1回目の全体練習が行われました。

入場から開会式、ラジオ体操までの流れを確認しました。

みんなが楽しみにしている運動会。

当日も、今日のような天気だといいですね。

初めてのタブレット

 

講師の先生をお招きし、1年生でタブレット教室を開催しました。

一つ一つ操作を覚える度に、歓声が上がります。

子どもたちは、覚えるのも早いですね。

次回は、カメラ機能のレクチャーです。楽しみです♪

鼓笛全体練習

  

校庭に全員集まり、1回目の鼓笛全体練習です。

とても上手に演奏できていました。

新型コロナ感染防止対策を行いながら、運動会の練習をしています。

楽しかった遠足

  

28日(金)、1~3年生が会津若松方面に遠足に行ってきました。

鶴ヶ城の天守閣では、眼下に広がる若松市内に感嘆の声を上げていました。

総合運動公園では、たくさんの遊具でたっぷりと楽しみ、

お昼には、美味しいお弁当に舌鼓を打っていました。

天気にも恵まれ、思い出に残る一日となったようです。

勝常寺祭礼

毎年4月28日に行われる「勝常寺祭礼」。

4~6年生24名による念仏踊りが披露されました。

地域の伝統を受け継ぐ担い手として、

笛と太鼓を上手に演奏することができました。

全集中!

  

1~3年生の授業の様子です。

新しい学年になり、疲れも溜まってきているようですが、

みんな集中して学習に取り組んでいました。

念仏踊り練習

 

28日の「勝常寺祭礼」に向けて、念仏踊りの練習をしています。

笛と太鼓で参加する児童は24名。

伝統を受け継ぐ担い手として、真剣に演奏していました。

本番の日が楽しみです。

少年消防クラブ

  

少年消防クラブの結団式が行われました。

湯川村消防団の団長さんにお出でいただき、防火の大切さについての講話を聞きました。

6年生の代表児童が誓いの言葉を述べ、防火の意識を新たにしていました。

運動会に向けて

 

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をとりながら、

できる範囲での、運動会の練習が始まりました。

感染状況によっては、運動会が延期となる場合もありますが、

現時点では予定通りに行いたいと考えています。

来週末、各家庭に案内文書を配付いたします。

じっくり考えて

6年生対象の「全国学力学習状況調査」が実施されました。

今年は、国語と算数に加えて、理科もあります。

問題数が多くて大変ですが、真剣に取り組んでいました。

授業風景

  

  

休日明けの月曜日ですが、みんな落ち着いて学習しています。

さすが、勝常っ子ですね。

 

今日から家庭訪問です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

授業参観

  

  

寒の戻りが身体に堪える中、授業参観にお出でいただきありがとうございました。

新しい学年になって2週間ですが、子どもたちの集中した学びの様子をご覧いただけたと思います。

また、リモートで開催したPTA総会、各学年の懇談会にもご出席いただきありがとうございました。

令和4年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

学校探検

2年生が1年生を案内しながら、学校探検をしていました。

校長室に入った子どもたちは、色々なものに興味津々。

みんなで仲良く、校舎内を見て歩いていました。

避難訓練

  

火災を想定した避難訓練を実施しました。

子どもたちは、「おかしもち」のきまりを守り、素早く避難することができました。

6年生による、水消火器を使った消火訓練もありました。

交通教室

  

交通事故から自分の命を守るために、

正しい歩き方と安全な自転車の乗り方を学びました。

6年生は、家庭の交通安全推進員を委嘱され、

気を引き締めていました。

1年生を迎える会

  

1年生と在校生が仲良くなろうと、6年生を中心に準備を進めてきました。

自己紹介や学校クイズなど、コロナ禍でできる範囲での集会となりました。

元気一杯の1年生。

これからどんどん、お兄さんやお姉さんたちと仲良くなりましょう!

授業風景

  

  

いよいよ今日から授業が始まりました。

まずは組織を決めたり、話し合いをしている学級が多く見られました。

どの学級も、いいスタートが切れています!

お祝い ピッカピカの1年生

  

令和4年度の入学式が行われました。

14名の新入生は、呼名でしっかりと返事をしていました。

ちょっぴり緊張していた様子も見られましたが、

明日からは元気一杯に学校生活を送りましょう。

いよいよ

 

入学式・始業式の準備が整いました。

いよいよ明日から第1学期が始まります。

73名の子どもたちの活躍が楽しみです!

離任式

  

転退職される3名の先生方の離任式でした。

本校でのご尽力に感謝するとともに、新天地でのご活躍を祈念いたします。

ありがとうございました。m(_ _)m

 

教室移動

  

離任式後、4・5年生が教室移動を手伝ってくれました。

4月からみんなが気持ちよく使えるようにと、

一生懸命、掃除や片付けなどをがんばっていました。

皆さん、ありがとう!!

令和3年度末教職員人事異動について

本校では、以下の教職員が転退職となります。

これまでのご指導・ご支援に感謝申し上げます。

[退職] 主任主査  鈴木 喜代

[転出] 教 頭   髙橋 光政 (会津教育事務所へ)

     教 諭   熊田 千紗 (西郷村立熊倉小学校へ)

 

また、以下の教職員が転入となります。

今後ともよろしくお願いいたします。

[転入] 教 頭   山内 秀人 (桧枝岐村立桧枝岐小学校より:昇任)

     教 諭   村山 久美 (会津美里町立高田小学校より:再任用)

     主 事   中澤 潤子 (喜多方市立松山小学校より)

 

なお、29日の離任式の際に、お子さんを通じて案内を配付いたします。

お祝い 卒業!

10名の6年生が巣立っていきました。

胸を張り、堂々とした姿は、やり遂げた自信に満ちあふれていました。

学校の中心となり、下級生を引っ張ってくれてありがとう。

チームワーク抜群の、最高の10名でした。

いつまでも皆さんを応援しています!!(^o^)/

修了式

 

1~5年生の修了式が行われました。

5年生代表が修了証書を受けとりました。

1年間、みんなよく頑張りました。

最後の授業日

  

  

今日が今年度最後の授業日です。

どの学年も、最後のまとめをしっかりと行っていました。

いよいよ明日が、修了式と卒業式です。

感謝状贈呈

  

10年にも渡り、毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださった

交通教育専門員さんが、3月をもって退任されることとなりました。

そこで、感謝状の贈呈と、子どもたちから感謝の言葉を述べる機会を設けました。

お陰様で、子どもたちは、事故なく安全に登校することができました。

10年間、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

最後の給食

今日が今年度最後の給食です。

すき焼きや竜田揚げなど、どれも美味しかったです。

給食センターの皆さん、1年間ありがとうございました。

中学校体験授業(6年生)

  

湯川中学校の先生にお出でいただき、英語の体験授業を行いました。

子どもたちが学習した会話文から始まり、中学校で学習する文法も教えていただきました。

テンポ良く先生とコミュニケーションをとる6年生。

4月からの英語の授業が、ますます楽しみになりました。

校庭で遊べるよ

校庭の雪が解けました。

子どもたちは、待ってましたとばかりに校庭に向かいます。

追いかけっこやボール遊び、校庭に響く歓声。

草野心平の詩が思い浮かびます。

ケルルン、クック。

鼓笛移杖式

  

6年生の最後の鼓笛演奏、とても上手でした。

主指揮のあいさつの後、5年生に楽器が引き継がれました。

6年生には、在校生から大きな拍手が贈られました。

6年生の皆さん、ありがとうございました。

あの日を忘れない

  

11年前の東日本大震災について、zoomでの集会を行いました。

児童と教職員全員での黙祷に続き、S先生のお話を聞きました。

S先生は、震災当時、浜通りの学校に勤務していました。

そこで経験した地震や津波、避難の様子など、とても大変だったことを教えてくれました。

そして、たくさんの方々からの支援に助けられたこと、命を大切にしてほしいことなど、

私たちが胸にとどめておきたい大事なことを学べた集会となりました。

思い出を語る会

  

6年生が「思い出を語る会」を開いてくれました。

クイズや漫才、別れの言葉、寄せ書きなど、心のこもった素敵な時間でした。

勝常小の最上級生として、どんなことにでも頑張ってくれた6年生。

下級生には、いつも優しく丁寧に接してくれた6年生。

皆さんには、本当に感謝しています。

ありがとう!!(^o^)

卒業式全体練習①

  

卒業式に向けて、最初の全体練習が行われました。

コロナ感染防止のため、短時間で入退場や別れの言葉を確認しました。

このまま本番を迎えても大丈夫なぐらい、みんな真剣に取り組んでいました。

最後の雪かき?

土日の寒波到来により、久しぶりの積雪です。

早速、登校した6年生が雪かきをしてくれました。

天気予報では、これが今シーズン最後の積雪とか。

何でも自分たちで進んでやってくれた6年生に感謝です。

ありがとう!(^o^)/

6年生を送る会

  

今日は、お世話になった6年生に感謝をする会が開かれました。

各学年、趣向を凝らしたメッセージや手作りのプレゼントで、

6年生にありがとうの気持ちを伝えました。

児童会委員会活動反省会

新型コロナウィルスまん延防止重点措置期間のため、

各委員会をzoomでつなぎ、画面上で反省会を行いました。

一年間、みんな責任を持って活動できました。

新年度も頑張ってください!

一斉下校

  

新年度に向けて、今までの通学班での登下校は終わりとなります。

今度は、新しい通学班の編成での登下校です。

6年生は、オブザーバーとして見守り、助言をします。

事故やトラブルのない通学班になるよう、子どもたちも頑張っています。

授業参観

  

  

各学年では、1年間のまとめとなる授業が行われました。

子どもたちの成長した姿を見ていただけたと思います。

お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

授業風景

  

授業でタブレットを使うのが、日常的になっています。

1年生は、友だちとクイズのやりとり。

5年生は、AIドリルで学習内容の確かめ。

6年生は、社会科のプレゼンづくり。

子どもたちの活用スキルがどんどん高まっていますね。

もうすぐひな祭り

  

6年生が、昇降口にひな人形を飾っていました。

七段飾りで大きいため、組み立てや設置に一苦労です。

でも、みんなで協力しながら、立派に完成しました。

授業参観にご来校の際は、ぜひご覧ください。

鼓笛練習

 

休み時間、音楽室を覗いてみると、

5年生が自主的に鼓笛の練習をしていました。

飛沫防止のため、管楽器以外での練習です。

3月の移杖式に向けて、気合いが入っています。

授業風景

  

  

今朝は、久しぶりの暴風雪で、登校も一苦労でした。

子どもたちは、いつものように真剣に学んでいます。

さすが、勝常っ子ですね。

作るって楽しいね

 

 

今日は、図工の学習をしていたクラスが多く見られました。

版画や粘土、デザインなど、それぞれに素敵な作品を制作していました。

ものづくりって、子どもも大人も楽しいですよね。

白鳥

学校の近くの田んぼで、4羽の白鳥が休んでいました。

雪もだんだん解けてきていて、春の足音が聞こえています。

冬を惜しんでいるのでしょうか。

白鳥が飛び立つ頃には、6年生も卒業を迎えるんですね。

授業風景

  

今夜、この冬一番の大寒波がやってくるそうです。

気をつけたいですね。

そんな中でも、勝常っ子は、元気に学校生活を送っています!

新入生保護者説明会

  

来年度入学児童の保護者の皆さんにお集まりいただきました。

学校生活についての説明やPTAの役員決め、学用品販売など、

新型コロナウイルス感染対策を講じながら実施しました。

お子さんのご入学、心よりお待ちしております!

卒業式練習

  

朝の時間、6年生が体育館で卒業証書授与の練習をしていました。

呼名に対しての返事、証書の受け取り方、自分の夢の発表など、

一つ一つの動作がキビキビとしていて、大変立派な態度でした。

新型コロナの感染が収束を迎え、安心して卒業式ができるよう願っています。

カウントダウンカレンダー

6年教室の廊下側に、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示してあります。

1枚1枚、工夫したデザインで、メッセージが書かれています。

早いもので、卒業まであと27日。

一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

跳び箱

  

5・6年生が、体育館で跳び箱の学習をしていました。

自分で目標とした高さを、軽快に跳ぶ子どもたち。

正しく跳べると、さらに段を重ねてチャレンジしていました。

zoom接続確認

 

各教室で、zoomの接続に取り組んでいました。

学級担任と繋がった子どもたちは、画面を通して会話をしていました。

様々な場面での活用を考えていきます。

雪 勝常オリンピック2日目

  

  

勝常オリンピック2日目は、そりリレーです。

チームで作戦を立て、優勝めざして頑張りました。

雪のでこぼこにバランスを崩し、転倒するチームが続出。

みんなで楽しくゴールすることができました。

雪 勝常オリンピック1日目

  

  

スキー教室に代わるイベントとして、「勝常オリンピック」を企画しました。

初日は、11グループに分かれての「モニュメントづくり」です。

新型コロナの感染対策をしながら、仲間と一緒に協力して作りました。

動物やアニメのキャラクターなど、それぞれの個性が発揮され、

どれも素晴らしい作品に仕上がりました。(^o^)

インフォメーション 新入生保護者説明会について

2月16日(水)に開催する「新入生保護者説明会」は、

新型コロナ感染拡大のため、時間を短縮して実施いたします

 1 受  付  14:00~14:15

 2 説  明 会  14:15~14:45

 3 話し合い  14:45~15:00

 4 物品販売  15:00~

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

なお、新入生体験入学は中止といたします。

ありがとうございます

 

大型モニターを体育館で使用するときに、その運搬が大変で困っていました。

元本校職員の津村様に相談したところ、スロープを作ってくださることになりました。

これならモニターの移動も安全に行えますし、授業で使う物品移動にも活用できます。

お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます。

昼休み

  

今日は晴れているので、そり遊びが人気です。

子どもたちの歓声が、校庭にこだましています。

式台の前では、何かの練習をしているようです。

なわとび集会

  

  

勝常タイムで、なわとび集会が行われました。

今までの練習の成果を発揮しようと、どの学年もやる気満々。

声を掛け合いながら、3分間跳び続けました。

一つのことに、みんなで心を合わせて頑張るって素敵ですね。

久しぶりの磐梯山

先週までは悪天候が続き、遠景を拝むことができませんでした。

今日は久しぶりに太陽が顔を出し、雲も流れ、

宝の山「磐梯山」をハッキリと見ることができました。

このまま春を迎えることができれば嬉しいのですが、

なかなかそうはいかない気もします。。。(^_^;)

でも、もうすぐ立春。

春の足音が聞こえてくる時期となりました。

AIドリル開始!

  

3学期から、子どもたちのタブレットでドリルアプリが使えるようになりました。

子どもたち自身が、自分の理解度に応じて学習を進めることができるアプリです。

1年生の教室にお邪魔すると、セットアップの真っ最中。

ログインしてアプリが使えるようになると、さっそく算数のドリルに挑戦していました。

授業だけでなく、宿題などにも活用していく予定です。

学力検査

  

今日と明日は、国語と算数の学力検査です。

しっかり読んで、じっくり考えて、問題を解いていました。

1年間の学びの成果が出るよう、がんばろう!

授業風景

  

今日は、実験や体験、実技の学習をしている学級が多く見られました。

見聞だけでなく、自分が実際にやってみることは、とても大切ですね。

大なわの練習

  

  

朝の時間は、なわとび集会に向けて、大なわの練習をしていました。

どの学年も、どうすれば記録が伸びるのかをみんなで考え、教え合い、

励まし合い、こつこつと練習に取り組んできました。

今日の練習では、その成果がしっかりと表れており、みんな上手に跳んでいました。

本 読み聞かせ

  

今回の読み聞かせは、6年生が担当です。

下級生のクラスを訪問し、素敵な絵本を読んでくれました。

工夫された読み方で、子どもたちはお話の世界に惹き込まれていました。

6年生の皆さん、ありがとうございました。

授業風景

  

今日は、だいぶ穏やかな天気となりました。

体育館で鬼ごっこをしたり、理科で実験をしたり、校庭で雪遊びをしたりと、

様々な様子が見られた一日でした。