こんなことがありました。

学校生活の様子

身体がぽかぽか

なかなか気温が上がらない日になりましたが、

1・2年生は体育館で体育の授業です。

運動身体づくりプログラムで、楽しく身体を動かしていました。

運動量たっぷりで、身体がぽかぽか。

体育館には、子どもたちの歓声がこだましていました。

消防署見学

  

  

7日、3年生が会津若松消防署に見学に行ってきました。

消防署の施設見学を始め、消防車や救急車の仕組み、消防署員の仕事など、

いろいろなことを分かりやすく教えていただきました。

現場での救助訓練なども見せていただき、とてもいい体験学習となりました。

福島民報出前講座

  

福島民報新聞社の吉田さんがお出でになり、新聞の作り方について教えてくださいました。

朝刊には、毎日600~800個の記事が掲載されているとか。

行数にして10000行と聞き、子どもたちは驚いていました。

正しい情報を読み取る力を身につけていきたいですね。

気持ちを込めて

  

5年生が、自分たちが収穫したお米を、せっせと小分けにしていました。

「美味しいお米を、みんなにも食べてほしい」と、

お米を入れた袋に、メッセージカードを入れて丁寧に封をしていました。

きっとみんな喜んでくれますね。(*^_^*)

薬物乱用防止教室

  

湯川村保健師の猪俣さんをお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。

覚せい剤などの薬物の恐ろしさを、分かりやすく教えてくださいました。

参加した5・6年生は、メモをとりながら真剣に聞いていました。

授業風景

1年生 図工  

  

今日は、ほとんどの学年で図工の学習をしていました。

思いを込めた作品を作る子どもたちの表情は、真剣そのもの。

書き初めの練習をしていた5年生も、集中していました。

鼓笛練習

  

いよいよ鼓笛隊の新しいメンバーを決める時期です。

自分の希望するパートになれるよう、練習を重ねています。

上級生が丁寧に教えてくれるので、上手に演奏できるようになってきました。

算数がんばれ

 

3年生と4年生の算数では、どちらも「分数」の学習をしています。

分数は「等分してできる部分の大きさ」や「端数の大きさ」を表すものです。

具体物で意味を把握し、念頭操作で考えられるようにしていきます。

子どもたち、分数ができるようになろうと、真剣に学んでいました。