こんなことがありました。

学校生活の様子

見学学習(3年生)

 3年生が「会津美里町郷土資料館さとりあ」に見学学習に行ってきました

 昔の道具がたくさん展示されており、実際に体験することもできました。担当の方々には丁寧にご説明いただき楽しく学ぶことができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

ペットボトルキャップ引渡

 4年生が総合的学習の時間に使ったペットボトルキャップをあいづ塩川湯川ライオンズクラブさんに引き取ってもらいました。リサイクルし募金に役立ててくださるとのことです。

 お忙しいところ、お出でいただきありがとうございました。

東日本大震災講話

 東日本大震災の追悼集会です。当時、海の近くの学校に勤めていた先生の話を聞きました。

 みんな真剣に話を聞きました。

 最後に、“自分の命を守るために避難訓練は本気で行うこと。”“毎日の生活を大切にすること。”“感謝を忘れないこと。”とお話がありました。

 

 

思い出を語る会

 6年生が先生方を「思い出を語る会」に招待してくれました 6年間の歩みをすごろくにするなど楽しい企画がたくさんありました。そして、感謝の気持ちが伝わりました。

 もうすぐ卒業です。おめでとう。

 

 

 

 

地区児童会

 今年度の登校を振り返り、来年度の登校班について確認しました。班長さんが代わったり新入生が加わったりします。来年度も安全に学校に来れますようにみんな真剣です。

6年生を送る会

「6年生を送る会」5年生を中心にみんなで準備し感謝の気持ちを伝えました。

 6年生の成長がわかるスライドを上映したり〇✕ゲームで楽しんだりした後は、6年生への手作りのプレゼント。そして、6年生から御礼のパフォーマンス。

 6年生の「あとはまかせた」という気持ちと5年生の「わたしたちがひっぱっていきます」という気持ちがしっかりと響き合うすばらしい時間となりました。

 

3年生からのお願いです。

3年生からのお願いです。

総合的学習の時間に湯川村の自然や魅力について調べています。学習のためにたくさんの方のご意見をお聞きしたいと思います。

QRコードを読み取って、ぜひ、アンケートにご協力ください。

2月29日(木)までにお答えください。よろしくお願いします。

 

 

少年消防クラブ満了式

6年生が一年間務めた「少年消防クラブ」。本日、満了式を迎えました。

満了証を受けとり、消防署・消防団の方より祝辞を頂きました。これからも、意識を高め防災に努めてほしいと思います。

 

スキー教室①

 猪苗代スキー場でのスキー教室です。

 今年は雪が少なく、校庭での練習も十分ではありませんでしたが、みんながんばってスキーを楽しんでいました。

 インストラクターのみなさん、保護者ボランティアのみなさんありがとうございました。

豆まき集会

 豆まき集会です。各学年が追い出したい鬼を発表。赤鬼もサプライズ登場!!

 紅白お手玉を豆に見立てて、玉入れで鬼退治。「鬼はーーそと」「福はーーうち」

 紅組が勝ったので、今年は健康で過ごせるとのことでした。

 

見学学習(ばんげ警察署・3年生)

 3年生は警察署の見学学習をしました。警察署の施設や警察官の使う道具を見せていただきました。

 パトカーかっこいいです。町や村の安全を守ってくれている警察のみなさん、かっこいいです。

 丁寧に説明いただきました坂下警察署の皆様。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

中学校新入生説明会

 6年生が湯川中学校の説明会に参加しました。中学校の校長先生や教頭先生から話を聞いたり、授業や部活動を見学したりしました。もうそんな時期です。早いですね。

プログラミング講座(6年)

 会津大学関係の方々を講師に招いて、プログラミング講座です。

 家電とネットがつながって、理想のクッキーの焼き方をプログラミング。実際に焼いてみながら、温度や時間を調整していきます。

 子どもたちも興味深く取り組んでいました。

避難訓練

 冬季の避難訓練です。校庭に積雪があった場合の避難を訓練しました。

 改めて避難訓練の大切さを感じながら、1年生から6年生まで真剣に訓練を行うことができました。 

 

 

 

 

薬物乱用防止教室(5・6年)

 学校薬剤師の先生を講師として招き、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

 薬物乱用の心身への悪影響、違法薬物使用に誘われてしまったときの断り方などを学ぶことができした。

 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

雪かき

雪が積もりました。さっそく6年生が雪かきをしてくれました。

ご近所の方もボランティアで雪かきをしてくださいます。ありがとうございます。

幼稚園交流(2年生)

 2年生が幼稚園を訪問して交流をしました。2年生は、準備していった手作りのおもちゃなどでコーナーを作り幼稚園児を呼び込み楽しませるよう、がんばっていました。

木工教室(全学年)

 森林環境学習の一環として、木工教室を行いました。中学年、低学年、高学年と分かれて体育館で行いました。

 材料から作業の進め方まで、地元の木工品を扱う会社の方々にご協力頂きました。ありがとうございました。

 

消防署見学(3年生)

 3年生は、社会科の学習として若松消防署に見学に行きました。

 若松消防署には、ポンプ車・救急車に加えレスキュー車や梯子車もあります。たくさんの消防自動車を見学することができました。火事や事故に備えて、人々を守るためにがんばっている署員の姿が印象に残ったようです。

 所員の皆様、ありがとうございました。

発表集会(2年生)

 今日の発表集会は2年生の音楽発表。器楽演奏と歌、そして最後に全校児童で合唱しました。

 2年生の成長を感じることができるすばらしい発表でした。