学校生活の様子

2023年7月の記事一覧

夏休み 第8日目

本日のサッカー部の練習の様子です。

1年生と2年生がペアとなっての基礎練習や対人プレー、2対2やパスを受けてのシュートなどに取り組んでいます。

今日から夏休みも2週目に入りました。

生徒のみなさん、生活リズムは整っていますか。学習は計画的に進められていますか。思うように進められていないときは、部活動の後などに職員室に寄って先生方に相談しましょう。

夏休み 第7日目~教職員も学んでいます~

本日、本校を会場に実施された村教育委員会主催の研修会に教職員が参加し、小学校の先生方と一緒に2学期へむけてスキルアップに励みました。

生徒のみなさんも、時間にゆとりのある夏休みだからこそ、苦手なことの克服や挑戦したくても後回しにしていたことに取り組んでください。

 

県大会の舞台で全力プレー~県中学校体育大会~

7月22日から、ソフトボール部が若松四中との合同チームで県中学校体育大会に参加しました。

澄み渡る青空の下、最後まで笑顔で声をかけ合いながら2試合を戦い切りました。

一緒に活動した若松四中の生徒のみなさん、応援してくださった保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。

 

それぞれの目標へ向かって~夏休み 第1日目~

今日から夏休みとなりましたが、部活動に励む1・2年生、駅伝部・合唱部の特設部活動に積極的に参加する生徒、学習室での自習に取り組む3年生など、多くの生徒のがんばる姿であふれています。

学習室には湯川村スクールサポーターの先生方が常駐し、質問に応じながら学習を見守ってくれています。

72日間の1学期を締めくくりました

本日、1学期の終業式を行い、各学年の代表生徒が、1学期の振り返りや夏休みへ向けての抱負などを発表しました。

終了後には、7月22日からの県大会に出場するソフトボール部の壮行会を行いました。

明日からの夏休み、規則正しい生活を心がけ、それぞれの目標に向かってがんばったり、普段なかなかできない時間がかかることにチャレンジしたりしてほしいと思います。

今週の授業から

1年理科 発泡入浴剤から発生した気体について調べています。

 

2年数学 トランプを使って、数学的思考力を高める活動をしています。

 

3年音楽 各自で考えたリズムを組み合わせてボディパーカッションの演奏をしています。

特設部活動もがんばっています

特設陸上・駅伝部は、一人ひとり体力の向上をめざして、朝、活動しています。特に2年生の参加者が増え始めています。

特設合唱部は、8月の音楽祭での曲も決まり、昼休みにパート練習や全体練習に取り組んでいます。

 

今週の授業から

1年保体 互いに応援しながら、体力テストの種目に挑んでいます。

 

2年英語 級友と練習し合って、ALTとのスピーキングテストに挑んでいます。

 

3年国語 論点を整理しながら新聞記事を読み取り、意見交換をしています。

 

頭と体を動かしてリフレッシュ~生徒会レクリエーション大会~

7月12日(水)、生徒会主催の全校レクリエーション大会が行われました。

執行部で、アンケートをもとにクイズ大会とドッジボール大会を企画し、全学年が混ざった清掃班対抗として、クイズ大会には先生方も混ざりました。

全校生で、楽しい時間を過ごすことができました。

 

湯中ギャラリー~Haiku in English~

3年生が授業で英語の俳句をつくりました。

3年生教室前廊下に、それぞれの俳句とイメージ画像とを組み合わせた作品が掲示されています。

味わい深い作品が並んでいます。

授業参観・学年保護者会

7月8日(土)、授業参観・学年保護者会・進路対策委員会総会を行い、たくさんの保護者のみなさまに出席をいただきました。ありがとうございました。

 1年技術 さしがねの使い方や作業手順を確認しながら、けがき作業に取り組んでいます。

 

2年理科 様々な条件下での水草の入った水中の二酸化炭素量を予想し、実験で確かめています。

 

3年社会 さまざまな「ちがい」について分類し、人権について考えています。

花いっぱいになりました

「春の花いっぱい運動」として6月5日に全校生で植えた300株のベゴニアが正面玄関でお客様を明るく迎えています。

進んで水やりをしたり、花壇の除草をしたりする生徒もおり、元気に生長し一斉に開花しました。

本日の授業参観の際にこちらもご覧ください。

なお、本日の授業参観は13:15開始(1年生:技術科 2年生:理科 3年生:社会)となります。

湯中ギャラリー~美術作品~

各学年で美術の授業で制作した作品が展示されました。

1年生は色砂で着色したデザイン作品、2年生は切り絵、3年生は漫画で、どの学年も素晴らしい出来栄えです。

各学年の教室前の廊下に展示されていますので、明日の授業参観の際に是非ご覧ください。

しっかり食べてがんばろう~食育講座(1年生)~

本日、会津坂下町立学校給食センターから講師をお招きし、養護教諭と一緒に食育講座を行いました。

講師の栄養士の先生から実物なども使いながら「中学生に必要な栄養」について説明していただき、具体的にどのようにして必要な量をバランスよく食べるか考えました。

どお生徒も、1日3食、適量をバランスよく食べることの大切さを改めて感じることができたようです。

今週の授業から(その2)

1年音楽 みんなの前で一人ずつ歌って、練習の成果を発表しています。

 

2年技術 栽培記録をまとめながらトマトを育て、収穫しました。

 

3年社会 公正と効率を意識した合意形成について、身近な例から考えています。

県中学校陸上競技大会に参加しました

7月4・5日、白河市総合運動公園陸上競技場において県中学校陸上競技大会に3名の選手が出場し、全員が自己ベストを更新する走り・跳躍を見せ、入賞1名、準決勝進出1名という立派な成績を収めました。

上位大会の、緊張感とその中でもやれる手ごたえを感じた2日間だったようです。

震災はまだ終わっていない~防災学習(2年生)~

6月30日(金)、2年生が相馬市方面での防災学習を実施しました。

相馬市伝承鎮魂祈念館を訪れ、東日本大震災の被害の大きさと12年経った現在の状況について、改めて実感することができました。

「大変な経験をした語り部さんたちの明るい前向きな姿に元気をもらった」という感想もありました。

いつもはワクワクする海の景色も、少し違って見えたかもしれません。

今週の授業から

1年国語 友達の感想を参考にしながら推敲して、スピーチ文を完成させています。

 

2年理科 染色した水草を顕微鏡で観察し、光合成についての理解を深めています。

 

3年英語 英語での俳句づくりに挑戦し、できた作品を鑑賞し合っています。

これらの授業の様子は、会津教育事務所や村教育委員会の先生方にも見て頂きました。

自然の神秘に驚き~森林環境学習(1年生)~

6月29日(木)、1年生が裏磐梯方面での森林環境学習を実施しました。

3名のガイドの方々から説明を受けながら五色沼湖沼群をめぐり、樹木やシダ植物の生態等を学んできました。

天候にも恵まれ、貴重な体験ができた一日となりました。