学校生活の様子

2021年12月の記事一覧

冬休み

今日から18日間の冬休みを迎えました。

湯中生は、部活動に汗を流したり、校舎の大掃除に精を出したり、朝から学習アドバイザーの先生と受験勉強に励んだりと、冬休みもそれぞれに頑張っています。

  

  

第2学期終業式

本日、2学期の終業式を行いました。
式では、各学年の代表生徒がそれぞれ学級や個人の反省、新年に向けての目標を堂々と発表しました。また、式の前には、賞状伝達と受賞披露も行いました。
2学期の重点「自ら学ぶ、自ら働く」姿が多くの場面で発揮され、成長と成果が感じられる83日間でした。
明日からの冬休み、事故やけがなく健康に過ごせることを願っています。

 

保健室の掲示

保健室前の掲示板には、クリスマスツリーを模った「健康カレンダー」と、保健給食委員会が作成した保健だよりが掲示されています。

健康カレンダーは、数字を裏返すと冬の感染予防や寒さ対策などについて書かれています。

2学期も残すところ今日と明日の2日となりました。

体調管理を万全にして2学期を締めくくりたいものです。

保健だより4月号~12月号をアップしました。

こちら ⇒  各種たより

全校集会

2学期最後の全校集会で賞状伝達と受賞披露を行いました。

毎日カップ中学校体力つくりコンテスト優良賞
全国からエントリーした4449校の中から約40校に選ばれ、毎日新聞社から表彰を受けました。賞状とカップを、男女それぞれのスポーツテスト校内最高得点者に手渡しました。

福島地方法務局長様より感謝状
人権に関心を持ち、人権思想の普及高揚に貢献したことが認められ、感謝状を頂きました。頂いた感謝状を、全国人権作文コンテストに応募した41名の代表生徒に手渡しました。

また、明るい社会づくり運動作文コンクール両沼地区会長賞、JA書道コンクール県奨励賞の表彰を受けた生徒による受賞披露を行いました。

 

おはようございます

おはようございます。

2学期の締めくくりとなる今週は、冬らしい雪景色でのスタートとなりました。

体力づくりに参加する生徒が登校する前に、顧問の先生が雪かきをして生徒の動線を確保してくれました。

朝早くから、見えない所で子供達の安全に配慮してくれる姿には本当に頭が下がります。

朝夕の冷え込みで、道路が危険な状態になることが予想されますので、保護者の皆様も生徒の送迎には十分お気を付けください。

村テニスコート駐車場での運転や乗降についても、引き続きゆずり合いと安全運転をよろしくお願いします。

剣道の授業

1年の保健体育は剣道に取り組んでいます。

防具を自分達で身に付けられるようになり、面打ちの練習を行っていました。

なお、感染防止対策として、マスク着用、打突時の大声無し、防具は使用後に消毒して授業を行っています。

おはようございます

あいにくの雨模様ですが、朝の体力づくりに参加する生徒達は体育館で頑張っています。

本日は、放課後に進路関係の会議があるため部活動なしのリフレッシュデーとなります。

生徒下校時刻は15:40です。

1年調理実習②

先週に引き続き、1年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。

メニューは豪華フルコースだったようです。

・鮭のムニエル

・じゃがいものソテー

・コーンスープ

・鶏肉のきのこクリームソース

・豚肉のコルドンブルー風

(豚肉、生ハム、チーズを包んで揚げた料理;「コルドンブルー」=フランスの料理学校)

・パウンドケーキ

※コーンスープとパウンドケーキは、担当の先生の手作りだそうです。

前回に続き、試食をさせていただきました。

ていねいな仕上がりで、とてもおいしかったです。

漫才発表会

2年生の総合的な学習の時間で取り組んできた漫才教室の成果を発表する「Y-1グランプリ」を村公民館で開催しました。

会場には保護者や村民の方々も多数来場し、大勢の前で10組のコンビがネタを披露しました。

プロの御指導を受けながら創り上げた漫才は大変クオリティが高く、観衆を大いに楽しませてくれました。また、ぺんぎんナッツさんや2学年の先生もネタを披露し、会場はとても盛り上がりました。

2年生の皆さんは今日まで大変緊張したと思いますが、緊張や恥ずかしさに打ち勝って本当に頑張っていました。会場全体を笑いの渦に巻き込んだ発表の裏側には、2年生が練習で積み上げた努力の日々があることは言うまでもありません。

この活動を通して、言葉やジェスチャーで思いを伝えるコツや方法が身に付いたのではないかと思います。そして、何よりもコンビの友達と支え合いながら、人を笑わせるという難しい課題に挑戦したことが大きな財産だと思います。

湯川中学校漫才発表会「Y-1グランプリ」、大成功でした。

 

委員会活動

2学期最後の委員会活動でした。

生徒会執行部、学級役員、各委員会の委員長、部活動部長が集まる評議委員会では、活動の充実に向け、それぞれの反省や改善策を出し合い、全体で共有していました。

授業参観・教育講演会(情報モラル教室)

本日、授業参観と教育講演会(情報モラル教室)を行いました。

1年生は道徳、2年生社会は勝常寺についての調べ学習の発表、3年生は理科の授業を参観していただきました。

情報モラル教室は、PTA教養委員会のみなさまのご協力のもと、オンラインで実施しました。

たくさんの保護者の方々のご来校、子供達の励みになると思います。

お忙しい中ありがとうございました。

  

学習コンテスト(英語)

今日は、POT(プラス・ワン・タイム)の時間に英語の学習コンテストを行いました。

全校生が、準備期間の勉強の成果を発揮し、頑張っています。

また、放課後には学芸委員会のみなさんが採点に取り組んでくれました。

1年調理実習

1年生家庭科の授業は調理実習でした。

班で協力しながら、ハンバーグ作りに取り組んでいました。

味良し、栄え良し、加減良し。

3拍子揃った手づくりハンバーグ、素晴らしい出来栄えでした。

放課後の様子

部活動の様子です。

限られた時間の中、各部それぞれに場所や内容を工夫しながら練習に励んでいます。

昨日実力テストを終えた3年生も、下校時刻まで自主勉強に取り組んでいます。

新聞出前授業

本日、1年の総合的な学習の時間で新聞出前授業を実施し、記者の仕事について学びました。

福島民報社の方にお越しいただき、新聞の特長や新聞が完成するまでの流れを学習したり、記事に見出しを付ける作業を体験したりしました。

新聞1日分には文庫本1~2冊の情報が詰まっていると言われます。

普段新聞を読まない生徒も多いようですが、これを機会に、是非新聞にも興味を持ってほしいと思います。

  

健康増進・体力向上

今朝も朝のランニング活動に約20名の生徒が自主的に参加しています。

気温が低い霧の中でも継続して頑張っています。

漫才教室➂

2年生の漫才教室も3回目を迎えました。

今回は、よしもと芸人のぺんぎんナッツさんに自分達で考えた漫才を披露し、それぞれにアドバイスをいただきました。

プロからの直接指導を受けながら、とても意欲的に楽しくネタ磨きに取り組んでいました。

発表会は12月15日(水)の予定です。2年生の明るく前向きな練習の姿を見て、当日がとても楽しみになってきました。

※画像については、会津エンジンの許可のもと掲載しております。

全校集会

期末テスト全日程終了後、全校集会を行いました。

賞状伝達、表彰披露、生徒会からの冬服のルール確認が主な内容でした。

また、テスト後も授業や学校生活に気を緩めることなく2学期を締めくくることを全校生で確認しました。