学校生活の様子

こんなことがありました

夏休みスタート

本日より35日間の夏休みがスタートしました。

夏休み中も湯中生は部活動や学習に頑張っています。

写真は、3年生学習会の様子です。

湯川村学習サポーターの先生方の協力を受け、朝からそれぞれに課題を持って学習に取り組んでいます。

第1学期終業式

7/20(水)、第1学期終業式を行いました。
写真は、各学年代表生徒による発表の様子です。
1学期の振り返りや夏休みに向けた意気込みを話してくれました。
湯川中学校の生徒たち、1学期たいへん頑張りました。
みなさん、健康的で充実した夏休みを過ごしてください。

  

全校集会・中体連県大会壮行会

本日、7月22日より県内各地で開催される、中体連県総合大会に出場するバレーボール部とソフトボール部の選手壮行会を行いました。手に汗握る接戦を制して勝ち抜いて代表権を獲得した選手達へ、応援団を中心に生徒と先生方から活躍を祈ってエールを送りました。選手達も堂々と決意や御礼の言葉を語り、激励にこたえていました。
大会では、湯川中の強みであるチームワークを大切に、粘り強く、最後まで目標をもって頑張ってきてください。
みんなで良い顔、良い声出し合って、はつらつと頑張れ!湯中生!

また、続いて実施した全校集会では、先日行われた全校レク大会の表彰と、学習委員会が主催する漢字コンテストの満点者の発表が行われました。

  

  

校内レク大会

本日5・6校時目に、全校生による校内レクリエーション大会が行われました。

生徒会役員を中心に、企画・準備・運営を全て生徒の手作りで行うもので、チーム別のクイズやドッジボールに大いに盛り上がりました。

1学期も残りわずかとなりましたが、生徒も先生方もみんなで楽しい時間を共にすることができました。

芸術鑑賞教室を開催しました

7/9(土)に、授業参観と併せて芸術鑑賞教室を開催しました。

福島オペラ協会理事長・バリトン歌手佐藤一成様、ピアニスト田中笑美様、フルート奏者井上実畝様の3名をお招きし、約1時間の演奏会を生徒・保護者のみなさんと共に楽しみました。

生演奏の重厚かつ美しい響きを肌で感じた貴重な時間となりました。

漢字検定

日は、放課後に漢字検定を実施しました。
19名の生徒が、準2級をはじめそれぞれの検定に挑戦しました。
昨日の学習コンテストに続き頑張っています。


昨日、7月7日は七夕でした。
生徒会の企画で、全校生と先生方の願い事が掲示されました。
みなさんの夢が叶うことを願います。

校舎から望む風景です。
5月に全校生で田植えを行った稲も確実に生長しています。
校内に咲く村の花、あじさいも初夏の青空に美しく映えています。


1学期も残り少なくなってきましたが、終わりを美しく締めくくれるよう、暑さに負けず頑張りましょう。
頑張れ 湯中生!!

第1回学習コンテスト(国語)

本日、清掃終了後の20分間に第1回学習コンテストを実施しました。

漢字の読み25問、書き25問、合計50問に満点目指して挑戦しました。

写真は、各クラス一所懸命問題に取り組んでいる様子です。

採点は学習委員会のみなさんで行います。

県中体連陸上競技大会の結果

7/5(火)、福島市とうほうみんなのスタジアム陸上競技場において県中体連陸上競技大会が開催され、全会津地区を代表して本校から1年男子1500mに1名の選手が出場しました。

途中、雷雨による中断があり、予定より2時間以上遅いスタートとなる難しいレースでしたが、見事に4分58秒の自己ベストを更新してゴールしました。

この大きな舞台での経験を糧に、これから更に高い志をもって頑張ってください。

 

国語、社会授業研究会

本日、会津教育事務所より指導主事の先生方をお招きし、国語と社会の授業研究会を行いました。

先生方も更なる指導力の向上と授業の充実を目指して学んでいます。

  

  

1年生森林環境学習

6/30(木)、1年生が裏磐梯五色沼周辺で森林環境学習を行ってきました。

森の案内人の方々に裏磐梯の歴史や生息する動植物について説明をいただきながら、自然を散策してきました。

子供達は樹木の緑や神秘的な湖の美しさを肌で感じ、大自然を堪能した様子でした。

お昼にはおいしいご飯をみんなで食べて、充実した1日となったようです。

  

  

  

  

  

  

情報モラル教室

本日、会津坂下警察署より講師をお招きし、情報モラル教室を実施しました。

現代社会においてインターネットや情報機器は必要不可欠となっていますが、少しの心の隙から大変な事件に発展してしまうことなど、映像を交えながら具体的にお話しいただきました。また、家庭でのルールや約束づくりの大切さと、それを守ることの大切さについてもお話しされていました。

これからも十分注意していきましょう。

  

7月の行事予定

早いもので1学期も残り1ケ月となりました。

まとめの大切な時期、体調管理に気をつけて有意義に過ごしてほしいと思います。

猛暑が続きますが、睡眠や食事などにも気を配り、暑さを乗り切っていきましょう。

7月の行事予定を掲載しました。

こちらからご覧ください。

 ⇒ おもな予定(7月)

1学期末テスト最終日

3日間の期末テストも最終日を迎えました。

本日は各学年3教科のテストに取り組んでいます。

連日厳しい暑さが続いていますが、エアコンにより熱中症対策を講じながら頑張っています。

1学期末テスト1日目

本日より1学期末テストが始まりました。

1日目は各学年3教科のテストに取り組みました。

放課後のPOT(プラス・ワン・タイム)の時間も、各自週明けのテストに向けて計画を立てたり、熱心にテスト勉強に取り組んだりしていました。

部活動がない週末の時間を有効に使い、勉強にしっかり取り組んでテストに備えてください。

写真は、本日のPOT(プラス・ワン・タイム)の様子です。

  

湯川村つなぐ教育推進事業研修会

 本日、湯川村内の保育所・幼稚園・小学校の先生方が湯川中学校に集まり、「湯川村つなぐ教育推進事業研修会」を実施しました。この研修会は、村内の先生方の連携を深め、子供たちの15年間がより豊かなものになるよう話し合ったり、学び合ったりする研修会です。来校した先生方に1年生の理科、2年生の英語、3年生の美術の授業を参観いただき、その後グループ協議を行いました。

 写真は、授業の様子です。

  

  

花壇整備

6/15(水)、生徒達による花壇整備を行いました。

みんなで力を合わせ頑張ったおかげで、花壇やプランターが美しく彩られました。

  

  

全会津中体連総合大会全日程が終了しました

本日をもちまして、全会津中体連総合大会の全日程が終了しました。

湯川中生徒が心一つとなって素晴らしい成果を残してくれました。

県大会に出場を決めた生徒の皆さんはさらに上を目指して練習に励んでください。

残念ながら県大会を逃した生徒の皆さんは次のステージに向け準備を始めてください。

今大会、無観客開催でしたが、保護者の皆様、地域の皆様から絶大なる声援を頂きました。

心より深く感謝申し上げます。

引き続き、湯川中生徒へのご声援よろしくお願いいたします。

全会津中体連総合大会前期 競技速報

野球部のみなさん手に汗握る死闘お疲れ様でした。

この体験は必ず将来貴重な経験になること間違いありません。

胸を張って次へ進んでください。

 

なお、他競技の速報についても情報が入り次第随時アップいたします。

全会津中体連総合大会についてのお知らせ

保護者の皆様には、学校メールでお知らせしましたが、明日、全会津中体連総合大会前期が開催されます。

天気が心配されますが、現時点で、全競技開催予定です。

なお、今大会は無観客での開催となりますので、競技の速報について、随時このページにアップしますのでご覧ください。

全会津中体連総合大会選手壮行会

本日、全会津中体連総合大会の選手壮行会を行いました。
3年生にとっては、部活動の集大成となる中学校最後の大きな大会です。チームワークの証であるユニフォームに身を包み、湯川中の代表として誇りをもって大会に臨む意気込みが、各部の発表から伝わってきました。
応援団のメンバーも、壮行会に向けて昼休みに一生懸命練習を重ねてきました。全校生の士気を高める大変素晴らしい応援に、会場全体が勝利を目指して最善を尽くすぞ、という力強い空気に包まれました。
また、本日は、保護者の方々にも壮行会を参観していただき、一緒に応援してもらいました。
大会は、いよいよ来週です。週末は「心」「体」「用具」の準備を万全に整え、勝負の時に備えてください。
頑張れ!湯中生!

  

  

  

6月の行事予定

間もなく6月を迎えます。

猛暑になったり、肌寒くなったり、強風が吹いたり、大雨になったり。。。

天候が変わりやすい今日この頃ですが、疲れを溜めないように気をつけて、有意義に過ごしてほしいと思います。

6月の行事予定を掲載しました。

こちらからご覧ください。

 ⇒ おもな予定(6月)

放課後の様子

5/27(金)、放課後の様子です。

本日は第1回英語検定が行われており、12名の生徒がチャレンジしています。

湯川村では、中学生全員が検定料を年1回補助していただけます。

これからも積極的にチャレンジしてほしいと思います。

部活動の様子です。全会津総合大会の組合せが決まり、各部ともに一段と気合いが入ってきました。

午前中の雨も上がり、グラウンドで活動する部も気持ちよく練習に励んでいます。

校舎の窓から見える風景です。

先日田植えを行った田んぼと青空、山並みのコントラストが綺麗です。

来週からは6月です。天候が不安定な時期、体調管理に気をつけて元気に頑張りましょう。

農業体験学習(田植え)➁

 「米と文化の里」

 この言葉どおり、米づくりは、湯川村を支え大切に受け継がれてきた重要な産業です。

 全校生が心をひとつに一生懸命頑張りました。

 みんなで植えた苗の生育は、校舎の窓から毎日観察できます。

 苗の生長がとても楽しみです。

 写真は、子供たちと先生方が作業をしている様子です。

  

  

農業体験学習(田植え)①

 本日、全校生で農業体験学習(田植え)を実施します。

 天候にも恵まれ、水田から望む磐梯山がとても美しいです。

 写真は、田植え前の水田の様子です。

 事前に(株)湯川ファームの方々が田起こしと代掻きを行ってくださり、先生方ですじ立て(苗を植える目印をつける作業)を行いました。田植えの様子は後程掲載します。

新職員紹介

 本日5/23(月)より、スクール・サポート・スタッフ(通称SSS)として、戸田由美さんが本校で勤務することになりました。主な仕事の内容は、校舎内の消毒作業や環境整備、プリント類の作成や配付補助、授業準備の手伝い等です。

 子供たちには、全校集会で紹介をしました。

 他の教職員同様、これからどうぞよろしくお願いいたします。

全会津陸上競技大会2日目

5/18(水)、全会津陸上競技大会2日目に湯川中から4名の選手が出場しました。

800m、1500mにそれぞれ2名ずつがエントリーし、毎朝の練習で培った今持てる力を精一杯発揮し、力走しました。

 

 

全会津陸上競技大会1日目

 中体連大会の先陣を切り、会津総合運動公園陸上競技場において全会津陸上競技大会が行われました。

1日目、湯川中からは3名の選手が1500m,3000mにそれぞれ出場し、全力を尽くして頑張りました。

  

2年生校外学習

 5/13(金)、2年生は山形県米沢市内で校外学習を行いました。

米沢市内は天気も良く、歴史のある街並みを楽しんできました。

  

  

  

1年生校外学習

5/12(木)、1年生が会津若松市内で校外学習を行いました。

学年で立てた目標「協力する」「安全に気をつける」「楽しむ」を達成できたようで、帰校式での晴れやかな表情がとても印象的でした。

翌日の振り返りでの、「地域の人と話をして、人と関わるのはとても楽しいと思いました。」、「お店の方の優しさを感じることができました。地域にはとても親切な人がたくさんいると思いました。」などの言葉からも充実感が伝わってきました。

天候にも恵まれ、とても良い1日となりました。

  

  

  

3年生ごみ拾い活動

5/11(水)、総合的な学習の時間に3年生が村内のごみ拾い活動を行いました。

大切なふるさと湯川村をきれいにする取組の今年度第1回目です。

3年生の活動をきっかけに、今後、美化活動の輪を全校生に広げていきましょう。

  

  

第1回生徒会総会

5/9(月)、第1回生徒会総会が行われました。
「強い心と大きな夢を持ってまっすぐに」
「全校生で力を合わせて挑戦しよう」
「より良い未来へ、共に、一所懸命に取り組んでいこう」
「ふるさと湯川のために、みんなの知恵と行動力を示していこう」
など、生徒会長の力強いメッセージにはじまり、建設的で活発な議論が展開されました。
特に3年生は、言葉の使い方や選び方にも気を配っており、互いの立場を尊重しながら考えや意見を交流させる姿が立派でした。
今回のアイディアや意見を学校全体で行動に移して継続すれば、湯川中がさらに明るく元気のある学校になるだろうと期待がふくらむ生徒会総会でした。

             

授業の様子

体育の授業では、2年生がハードル走に取り組んでいます。
学んだハードリングを生かし、リズミカルに走っています。
気持ちのよい青空の下、みんな楽しそうです。

  

連休中の部活動

ゴールデンウィーク前半の4/29~5/1、各部が大会に出場しました。

福島市で行われた東北ソフトボール大会では、新人戦県準優勝により出場権を獲得した本校と田島中の合同チームが3位に輝きました。

また、バレーボール部はバンスポ杯両沼大会に出場し、見事優勝を果たしました。

サッカー部、野球部もリーグ戦や練習試合で頑張っています。

(写真は、東北ソフトボール大会の様子です。)

勝常寺念佛踊り供養祭

毎年4月28日に行われる勝常寺念佛踊り供養祭が開催されました。

祭礼では、勝常小の子供たちが、地元の保存会の皆様と一緒に太鼓やお囃子を披露していました。

勝常小出身の湯川中生もみんな経験している伝統ある祭礼。湯川村の宝をいつまでも大切に受け継いでいきたいものです。

生徒会総会要項審議

4/25(月)、学年ごとに生徒会総会の要項審議を行いました。各学年議長の進行のもと、生徒会執行部や各委員会、部活動による提案内容を確認し、質問や疑問、要望などについて話し合っていました。

5/9(月)に行われる生徒会総会では、湯川中をより良い学校にするために建設的な議論が行われることを楽しみにしています。

  

入学・進級お祝い献立

本日の給食は春のお祝い献立でした。

・赤米ご飯

・こづゆ

・鶏肉のから揚げ

・ブロッコリーのおかか和え

・お祝い紅白ゼリー

・牛乳

元気の源はまず食事から!

おいしくいただきました。

おはようございます

すっきりとした気持ちのよい1週間のスタートを迎えました。

本日より部活動が再開となります。下校時刻は18:30です。

なお、1年生については、本日は部活動なしで下校、明日から4/28(金)までは17:30下校となります。

第1回避難訓練

4/20(水)、第1回避難訓練を行いました。

感染症拡大防止を考慮し、実際の避難は実施せずに、強い地震が発生した際の行動についての確認を行いました。その後、各学級で避難経路を確認し、地震災害から身を守るための備えについてワークシートを用いて学び合いました。

全国学力・学習状況調査

 4/19、中学3年生を対象に全国一斉に行われる全国学力・学習状況調査を実施しました。これは、各教科の学力や学習状況を分析し、学習指導に役立てるために行われるテストと調査です。

 3年生は、国語・数学・理科のテストと授業以外の学習時間などの生活習慣に関する調査に真剣に取り組みました。

授業参観・学年懇談会

本日、授業参観・学年懇談会を行いました。

県内のコロナ感染者数が高止まりしている状況を受け、教室への入室人数制限やリモートによる転入職員紹介、PTA総会の書面開催など、対策を講じた上での開催となりましたが、たくさんの保護者のみなさまに出席をいただきました。ありがとうございました。

新年度を迎えて約2週間になりますが、子供達が落ち着いた様子で学び合う姿をご覧いただけたと思います。

未だコロナ禍にあり、感染症対策は不可欠ではありますが、学校と家庭の絆を大切にして、少しでも多くの感動や喜びを共にできればと思います。

令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします。

部活動結成

湯川中学校には、野球部、ソフトボール部、サッカー部、バレボール部の4つの部活動があります。

新入部員を迎え、令和4年度の部活動結成を各部で行い、活動目標や活動内容について話し合いました。

1年生のみなさんも徐々に慣れ、先輩と一緒に感動や喜びをたくさん味わってほしいと思います。

第1回委員会活動

放課後、今年度初めての委員会活動を行いました。

1年生も加わり、新たな組織で各委員会がスタートしました。

交通教室・自転車点検

本日、交通教室と自転車点検を行いました。

今日はほぼ全員が自転車で登校し、坂下自転車組合の皆さんに車両を点検していただきました。

午後には交通教室を実施し、湯川駐在所の警察の方から交通ルールやマナーについてご指導をいただいた後、学校周辺において自転車の実地走行訓練を行いました。

みんながルールやマナーを守り、互いにゆずり合い、自分の安全能力を高めて、大切な命を守ることを願います。

生徒会入会式

入学式翌日の4月7日、生徒会入会式を行いました。

生徒会長の歓迎のあいさつにはじまり、生徒会活動や湯川中での1日の学校生活、部活動などについて、2・3年生のみなさんが工夫を凝らして紹介してくれました。

1年生のみなさんは、これからの中学校生活にワクワク感を膨らませたことと思います。楽しみですね。

新入生代表のお礼の言葉も立派でした。

   

歓迎24名 令和4年度入学式

 午後から令和4年度入学式を挙行し、希望に胸弾ませた24名の新入生を迎えました。
 新しい友達や先生方との出会いを大切にしながら、これから中学校ならではの勉強や部活動、行事を楽しんでください。今年度もチーム一丸となり、湯川中学校の教育がよりよいものになるよう尽力していきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和4年度着任式・1学期始業式

 入学式に先立ち、着任式・1学期始業式を行いました。
 着任式では、新たに赴任された6名の先生方よりあいさつをいただき、生徒代表より歓迎の言葉を伝えました。
 始業式では、各学年の代表が新年度の抱負を発表しました。
 これからの新しい学校生活がとても楽しみです。
 

離任式

令和3年度末人事異動により転出・退職される5名の先生方の離任式を行いました。

5名の先生方には大変お世話になりました。

新天地でのますますのご活躍とご健康をお祈りします。

今までありがとうございました。

勝常小6年生中学校体験授業

本日、湯川中学校の石﨑久枝先生が勝常小学校に出向き、6年生英語の授業を行いました。

勝常小6年生のみなさんは、中学校で学習する文法を加えた文章づくりに一生懸命取り組んでいました。なかなか高度な課題でしたが、楽しみながら頑張っていました。

4月6日、みなさんの中学校への入学を心待ちにしています。

See you soon!

2年生立志式

授業参観の前に2年生で立志式を行い、2学年保護者会の委員長さんより、論語にある『吾十五にして学を志す』(私は15歳で学問の志を立てた)の言葉を引用した激励のお話をいただき、それぞれに立志証書が手渡されました。

1・2年生授業参観・学年保護者会

本日、1・2年生授業参観・学年保護者会を実施し、多くの保護者の方に来校いただきました。

それぞれに保護者の方にも参加していただいての授業を行い、親子で一緒に話し合いをしたり、活動したりしました。写真は、それぞれの授業の様子です。
【2年道徳】
「きいちゃん」という話を題材に、「家族」について考えました。保護者の方にも小グループの話し合いに参加していただきました。




【1年理科】
ヒイラギの葉の維管束を観察し、植物の葉の構造を調べました。調べ終わった葉を活用し、保護者の方と一緒に本のしおりを作成していました。


笈川小6年生中学校体験授業

本日、湯川中学校の渡部摩子先生が笈川小学校に出向き、6年生英語の授業を行いました。

6年生のみなさんは、渡部先生と一緒に英語の歌を歌ったり、中学校に入学してから学ぶ単語のリーディングや対話文の置き換えに挑戦したり、楽しみながら英語を勉強していました。来週は小学校の卒業式。4月6日、みなさんの中学校への入学を心待ちにしています。

See you soon!

震災放送講話

去る3月9日、東日本大震災から11年目を迎える3月11日を前に、校長による放送講話を行いました。県から配付されたリーフレットを読みながら、大きな犠牲や心の傷を乗り越えてきた福島県民にとって3月11日が「忘れてはいけない日」であることを、全校で改めて確認しました。

 

 

第62回卒業証書授与式

本日、湯川中学校第62回卒業証書授与式を挙行しました。

春の訪れを感じさせる穏やかな天候のもと、3年生の晴れの門出を祝いました。

卒業式後の見送りでは、湯川中の伝統である在校生と卒業生のエールの交換が行われ、全校生が心を一つに通わせました。

卒業式前日➁

卒業式の式場作成を1・2年生が頑張っています。

先輩への感謝を形にしようと、進んで仕事を見つけて取り組む姿が立派です。

ありがとう!1・2年生!

3年生の「最後の給食」です。
・にんじんごはん
・ヘルシーミートローフ
・こんにゃくと枝豆のサラダ
・チンゲン菜スープ
・牛乳
腹いっぱい、胸いっぱい、思い出いっぱいの給食でした。

3年生教室前の廊下から見える景色は、明日を祝うかのような澄んだ空、美しい山々、春間近の大地が織りなす美しいコントラストでした。

卒業式前日

おはようございます。

卒業式を明日に控え、3年生は4校時授業、給食、学活終了後下校となります。

本日の3年生の授業は、すべて担任の先生、学年主任の先生が関わる授業になります。

午後は、1・2年生で明日の式場作成・準備を行います。

卒業生の旅立ちの日は、いよいよ明日です。

1年生震災講話

11年前に東日本大震災が発生した3月11日を前に、浜通りで震災を経験された養護教諭の上田先生から、当時の経験を1年生に話していただきました。

上田先生のお話は、命の尊さや当たり前の生活のありがたさ、支え合うことの大切さについて改めて考える機会となりました。

1年生「メディアと健康」に関する授業

村の保健技師さんを講師に招き、1年生が「メディアと健康」について学びました。

社会問題となっているゲーム依存やネット依存の危険性や、メディアと体の健康(視力・姿勢・睡眠など)、脳への影響について、身近な生活と結び付けながら具体的にご指導をいただきました。

3年生美化活動

今日は県立高校前期選抜試験日です。明日も一部の生徒が面接試験に臨みます。
これまでの成果を発揮することを心から祈っています。
すでに進路が内定し学校に残った3年生が、校舎内の床磨きとワックスがけを行ってくれました。
少ない人数でお世話になった校舎を一生懸命に磨く姿に、心洗われる思いでした。

卒業式予行

同窓会入会式に続き、卒業式予行を行いました。全校生が真剣に臨みました。

 

同窓会入会式

同窓会長様、副会長様が来校し、令和3年度同窓会入会式が行われました。

代表生徒が「同窓生として社会に貢献し、一人の人間としても輝けるようこれからも頑張ります。」と誓いの言葉を述べ、晴れて卒業生32名の同窓会入会が認められました。

おはようございます

弥生3月を迎えました。少しずつ寒さも和らぎ、春の足音を感じるようになりました。

本日は、同窓会入会式と卒業式予行が予定されています。

3月から部活動終了時刻が15分伸び、17:30までとなります。

感謝を形に

本日は、校舎の消毒作業や校舎内の修繕・整備にご尽力いただいたスクール・サポート・スタッフの鈴木さんの勤務最終日でした。

給食の時間にZoomで全校生徒にごあいさつをいただき、生徒を代表して2年の渡部さんより感謝の言葉をお伝えしました。

鈴木さんが学校を去る際には、サッカー部の生徒達が「ありがとうございました」の言葉と大きな拍手で見送りをしてくれました。

鈴木さん、湯川中学校の縁の下の力持ちとして、今日まで本当にありがとうございました。

Zoomによる生徒会総会

感染拡大防止に配慮し、本校初のZoomによる生徒会総会を実施しました。

この総会の開催に向け、生徒会役員を中心に評議委員のメンバーが力を合わせ、顧問の先生の助けを借りながら一生懸命準備を進めてきました。期末テストなど忙しい中、自らの活動をさらに極めようと頑張る姿が立派でした。

意見や質問、答弁の内容もとても建設的で、湯川中をより良くしていきたいという思いが生徒の言葉から伝わってきました。ウィズ・コロナ時代の新しい第一歩を湯中生が踏み出した素晴らしい生徒会総会でした。

プログラミング教室

本日、2年技術の時間にプログラミング教室を実施しました。

専門の講師の先生方をお招きし、コンピュータでオーブンの温度や時間などをプログラムしてクッキーの焼き加減を調べる実習を行いました。

今日の給食

今日の給食は、湯川中生が考えた「脳の働きを高める献立」です。
魚・野菜・豆を使用し、「よく噛む」ことを考えて作られた献立になっています。

・ごはん
・さばの味噌煮
・カミカミサラダ
・打ち豆入り豚汁
・牛乳

3年生の給食も残すところあと8回となりました。栄養満点のおいしい給食に感謝しながら、味わっていただきましょう。

おはようございます

昨晩からの雪が結構積もった朝を迎えました。

朝のトレーニングに参加する生徒、生徒会役員、進んで手伝ってくれる生徒など、たくさんの生徒が今朝も昇降口までの道を雪かきしてくれていました。

本日は3・4校時目に2年生のプログラミング教室、6校時目にZoomによる生徒会総会が行われます。

部活動終了時刻は17:15です。

強く気高く生きる

表題の「強く気高く生きる」は、本日の2年生道徳授業のテーマです。

筆者の経験談をもとに、このテーマについて考え、議論し合っていました。

下駄箱や廊下の様子です。

靴をそろえることや机をきれいに並べることは当たり前のことですが、美しくきちんとしているととても気持ちが良いものです。